教員紹介
- 
						
- 染色・陶芸コース
 - 権田 宜子
 
 - 
						
- ファッション・スタイリストコース
 - 堀 一浩
 
 - 
						
- マンガ・キャラクターコース
 - 新井 浩
 
 - 
						
- デザイン・ビジネスコース
 - 大谷 友理
 
 - 
						
- インテリア・コーディネートコース
 - 大場 新之助
 
 - 
						
- 油画・日本画コース
 - 本山 二郎
 
 - 
						
- ゲーム・映像コース
 - 和田 紘樹
 
 
*各教員の紹介ページに学位の記載のない者は、特に学位を有していないことを表します。
						
					
権田 宜子(ごんだ よしこ)
- 職位:美術学科長/教授
 - 学位:学士(芸術)
 
メッセージ
									工芸というと小難しい気がしますが、なかなか奥深い世界があります。
									そこには伝統的な手法だけでなく、こんなこともできるのかな?という可能性を感じることがいくつかあり、藍染で作品に取り組みながらも興味が尽きません。
									多くの人にこの面白さに出会う機会を作り、伝えていきたいと思っております。
								
| 学歴 | 金沢美術工芸大学 美術学科 日本画専攻 | 
|---|---|
| 資格 | 
											中学校教諭一種普通免許状(美術) 高等学校教諭ニ種普通免許状(美術) 高等学校教諭ニ種普通免許状(工芸)  | 
									
| 職歴 | 
											加賀友禅工房(有)千紅 金城短期大学美術学科 非常勤講師 金城大学短期大学部美術学科 教授  | 
									
| 専門分野 | 工芸(染色) | 
| 研究内容 キーワード  | 
										天然藍の醗酵建て | 
| 主な作品・業績 | 
											平成16年 第44回日本現代工芸美術展石川展 NHK金沢放送局長賞 平成19年 第46回日本現代工芸美術展石川展 北國新聞社社長賞 平成20年 第47回日本現代工芸美術展 現代工芸賞 平成25年 第52回日本現代工芸美術展 現代工芸本会員賞 平成26年 第53回日本現代工芸美術展石川展 北國新聞社社長賞 平成28年 第55回日本現代工芸美術展石川展 石川県知事賞 平成29年 第56回日本現代工芸美術展 現代工芸副理事長賞  | 
											
| 所属学会 | 現代工芸美術家協会 本会員 | 
| 主な担当授業科目 | 
											基礎演習 イラストレーション演習 染色・陶芸演習Ⅰ〜Ⅲ 工芸論 卒業制作  | 
									
| 主な社会活動 | 平成29年 第56回日本現代工芸美術展 審査員 | 
						
						
					
堀 一浩(ほり かずひろ)
- 職位:教授
 - 学位:修士(絵画)
 
メッセージ
作家としては主にアクリル絵具による平面作品ですが、布を用いたオブジェなども制作しています。自分にとって「表現する」とは何かという事を身近な中から一緒に考えたいと思っています。
| 学歴 | 金沢美術工芸大学大学院 美術工芸研究科 絵画・彫刻専攻 油画 | 
|---|---|
| 資格 | 
											中学校教諭一種免許状(美術) 高等学校教諭二種免許状(美術) 高等学校教諭二種免許状(工芸)  | 
									
| 専門分野 | 絵画 | 
| 研究内容 キーワード  | 
										絵画表現 | 
| 所属学会 | 
											石川県美術文化協会 独立美術協会 準会員  | 
									
| 主な担当授業科目 | 
											基礎演習 ファッション・スタイリスト演習Ⅰ ファッション・スタイリスト演習Ⅱ ファッション・スタイリスト演習Ⅲ 素描演習、現代美術論  | 
									
						
						
					
新井 浩(あらい ひろし)
- 職位:教授
 - 学位:修士(諷刺画学)
 
メッセージ
自分に適したアプローチや考え方を知ることで、飛躍的作品の質が向上します。絵を描くことにセンスや時期は関係ありません。知識を得て、技を磨き、制作中心のマインドを手にいれましょう!
| 学歴 | 京都精華大学大学院美術研究科デザイン学科諷刺画分野卒 | 
|---|---|
| 職歴 | 京都デザインビジネスカレッジ 非常勤講師 (1999-2000) | 
| 専門分野 | イラストレーション・マンガ・デザイン | 
| 研究内容 キーワード  | 
										イラストレーション・マンガ表現・教育工学・福祉工学 | 
| 主な著書・論文 | 
											
  | 
									
| 所属学会 | 日本マンガ学会 | 
| 主な担当授業科目 | 
											マンガ・キャラクター演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ サブカルチャー論 キャリアセミナーⅠ・Ⅱ  | 
									
						
						
					
大谷 友理(おおたに ゆり)
- 職位:講師
 
メッセージ
									①揃える
									②シンプルにする
									③メリハリをつける
									④余白をとる
									より良い「レイアウト」と「人生」の基本です。一緒にデザインで人生を描きましょう!
								
| 学歴 | 金城短期大学 美術学科デザイン(イラストレーションコース) | 
|---|---|
| 職歴 | 
											繊維会社デザイナー(テキスタイルデザイン・商品企画) 石川県立寺井高等学校 非常勤講師(美術) 金城大学短期大学部 美術学科 非常勤講師 グラフストア代表(フリーランスデザイナー) 金城大学短期大学部 美術学科 助教  | 
									
| 専門分野 | グラフィックデザイン、WEBデザイン、イラストレーション、マンガ、アニメーション等 | 
| 研究内容 キーワード  | 
										デザインによる地域活性化・産学官連携 | 
| 主な著書・論文 | 
											
  | 
									
| 所属学会 | 
											石川県ビジュアルデザイン協会 理事 金沢アートディレクターズクラブ 会員  | 
									
| 主な担当授業科目 | 
											デザイン・ビジネス演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ マンガ・キャラクター演習 II・III ポートフォリオ演習 WebコミュニケーションⅠ・Ⅱ  | 
									
| 主な社会活動 | 金澤女子店舗(石川県内女性グラフィックデザイナー集団)メンバーとして展覧会参加やイベントの運営 | 
						
						
					
大場 新之助(おおば しんのすけ)
- 職位:助教
 - 学位:学士(芸術)
 
メッセージ
目に映る全てのことはメッセージ!世の中のことを観察し問題を発見し解決する。そこにデザインの力があります。共により良い世界を創っていきましょう◎
| 学歴 | 金沢美術工芸大学 デザイン科 視覚伝達デザイン専攻 | 
|---|---|
| 資格 | 公益社団法人インテリア産業協会 インテリア・コーディネーター資格、ワットポー タイ古式マッサージ フットマッサージコース修了 | 
| 職歴 | 
											株式会社 ライトパブリシティ デザイナー ニッコー株式会社 戦略本部 主任 金城大学短期大学部 美術学科 助教  | 
									
| 専門分野 | グラフィックデザイン、イラストレーション | 
| 研究内容 キーワード  | 
										サステナブルデザイン | 
| 主な著書・論文 | 
											
  | 
									
| 主な担当授業科目 | 
											インテリアコーディネートコース、 デザインビジネスコース  | 
									
						
						
					
本山 二郎(もとやま じろう)
- 職位:准教授
 - 学位:修士(芸術)
 
メッセージ
油絵は、自分自身と深く向き合い、想いを形に残すことが出来る表現です。 80歳になった時、18歳の頃の自分の想いが形になって残っているって素敵だと思うの です。一緒に描いてみませんか!
| 学歴 | 
											金沢美術工芸大学 美術工芸学部 金沢美術工芸大学大学院 美術工芸研究科 絵画・彫刻専攻  | 
									
|---|---|
| 資格 | 
											高校学校教諭専修免許状(美術) 高等学校教諭1種免許状(工芸)  | 
									
| 職歴 | 
											平成10年4月~平成23年3月 金城学園 遊学館高等学校 美術教科教諭 平成23年4月~金城学園 金城大学短期大学部 美術学科 講師 平成30年4月~金城学園 金城大学短期大学部 美術学科 准教授  | 
									
| 専門分野 | 絵画(油画) | 
| 研究内容 キーワード  | 
										絵画実技、美術論、芸術諸学、芸術・文化政策 | 
| 主な著書・論文・業績 | 
											
  | 
									
| 所属学会 | 光風会評議員、日展準会員、石川県美術文化協会委員 | 
| 主な担当授業科目 | 油画・日本画演習Ⅰ~Ⅲ、社会と美術論、デッサン | 
| 主な社会活動 | 光風会展、日展、現代美術展、個展 (作品発表) | 
						
						
					
和田 紘樹(わだ ひろき)
- 職位:准教授
 - 学位:修士
 
メッセージ
みんなで色んなもの創りましょう!
| 学歴 | 
											金沢市立金沢美術工芸大学 美術工芸学部 デザイン科 環境デザイン専攻 金沢市立金沢美術工芸大学大学院 美術工芸研究科 デザイン専攻  | 
									
|---|---|
| 資格 | 中学校・高等学校教諭2種免許状(美術) | 
| 職歴 | 金城大学短期大学部 美術学科 助教 | 
| 専門分野 | コンピューターグラフィックス | 
| 研究内容 キーワード  | 
										アニメーション、3DCG、AR | 
| 主な著書・論文 | 
											
  | 
									
| 所属学会 | 石川県ビジュアルデザイン協会 | 
| 主な担当授業科目 | コンピュータ表現演習Ⅱ、地域美術演習、プレゼンテーション演習 | 
						