教育情報の公表
教育研究上の基礎的な情報
令和4(2022)年5月1日現在
1 学科、コース等の名称及び教育研究上の目的
学科 | コース等 | 教育研究上の目的 |
---|---|---|
幼児教育学科 | 幼児教育における高い専門性を身につけると同時に、幅広い教養と社会性を兼ね備えた保育者の育成に努め、社会の要請に応え得る人材の輩出を目的とする。 | |
美術学科 | 油画・日本画コース マンガ・キャラクターコース デザイン・ビジネスコース ゲーム・映像コース ファッション・スタイリストコース 染色・陶芸コース インテリア・コーディネートコース |
美術造形教育により芸術文化創造の一翼を担い得る能力と、健全な社会人としての能力を備えた人間の育成を目的とする。 |
ビジネス実務学科 | ビジネス総合コ-ス メディカル秘書コース ホテル・観光コ-ス フードビジネスコース |
幅広い教養と社会性及びビジネスの実務に関する専門性を身につけ、キャリア形成に関する高い意識をもって変化する社会に対応し、地域に貢献できる人間の育成を目的とする。 |
留学生別科 | 本学又は併設大学で十分に学習することができる程度の日本語能力及び基礎学力を養うことを目的とする。 |
2 教育研究上の基本組織
3 教員数
(1)専任教員数
学科名 | 教員数(人) | 備考 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
教授 | 准教授 | 講師 | 助教 | 助手 | 計 | 男 | 女 | ||
幼児教育学科 | 6 | 3 | 4 | 0 | 0 | 13 | 7 | 6 | |
美術学科 | 3 | 1 | 2 | 1 | 0 | 7 | 5 | 2 | |
ビジネス実務学科 | 8 | 1 | 1 | 1 | 0 | 11 | 8 | 3 | |
合計 | 17 | 5 | 7 | 2 | 0 | 31 | 20 | 11 | |
留学生別科 |
(2)短期大学設置基準上必要教員数・教授数
学科名 | 基準上の必要数(人) ( )は教授数 |
|
---|---|---|
学科 | 短大全体 | |
幼児教育学科 | 10(3) | |
美術学科 | 7(3) | |
ビジネス実務学科 | 7(3) | |
小計 | 24(9) | |
短大全体 | 5(2) | |
合計 | 29(11) |
(3)特任教授・特任准教授・特任講師
2人
(4)非常勤講師数
学科名 | 人数(人) | 備考 |
---|---|---|
幼児教育学科 | 23 | 複数学科担当者含む |
美術学科 | 22 | 複数学科担当者含む |
ビジネス実務学科 | 31 | 複数学科担当者含む |
留学生別科 | 0 | 複数学科担当者含む |
合計 | 76 |
(5)名誉教授・客員教授・顧問教授
6人
(6)専任教員の年齢別構成
学部 | 29歳以下 | 30歳~39歳 | 40歳~49歳 | 50歳~59歳 | 60歳~69歳 | 70歳以上 | 計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
幼児教育学科 | 0 | 1 | 2 | 4 | 6 | 0 | 13 |
美術学科 | 0 | 2 | 2 | 3 | 0 | 0 | 7 |
ビジネス実務学科 | 0 | 1 | 2 | 5 | 3 | 0 | 11 |
合計 | 0 | 4 | 6 | 12 | 9 | 0 | 31 |
4 校地、校舎等の施設その他の学生の教育研究環境
学科等 | 所在地 | 主な交通手段 ※アクセスはこちら |
---|---|---|
幼児教育学科 美術学科 ビジネス実務学科 留学生別科 |
石川県白山市笠間町1200番地 |
JR 北陸本線加賀笠間駅下車 徒歩 10 分 金沢方面から北鉄路線バスが大学構内まで 乗り入れ有り(バス停「金城大学」) |
校地面積 | 113,731㎡ ※金城大学・金城大学短期大学部の共用(専用含む) | |
校舎面積 | 33,821㎡ ※金城大学・金城大学短期大学部の共用(専用含む) | |
キャンパスの概要 |
キャンパスは、金城大学(笠間キャンパス)と同一の校地にあり、 本棟、体育館、図書館、屋外運動場、駐車場等があります。 詳しくはこちら。 |
|
主な施設 | 短期大学部棟(5,823㎡)、美術学科棟(2,012㎡)、福祉専攻棟(1,110㎡)、 図書館(788㎡)、食堂(480㎡)、第二食堂・売店(654㎡) | |
運動施設の概要 | 体育館(2,722㎡)、クラブハウス(272㎡)、陸上競技場(18,369㎡)、多目的グラウンド(6,561㎡)、テニスコート(7面/3,348㎡) | |
その他の施設の概要 | 金城学園白山美術館(1,978㎡/白山市河内町吉岡東108-1) |
5 授業料、入学金その他の徴収費用
幼児教育 学科 |
【入学金】 | 【授業料】 | 【教育充実費】 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
金額 | 納入時期 | 金額 | 納入時期 | 金額 | 納入時期 | |
250,000円 | 入学手続時 | 300,000円 300,000円 300,000円 300,000円 |
入学手続時 9 月(1年次) 4 月(2年次) 9 月(2年次) |
145,000円 145,000円 145,000円 145,000円 |
4月(1年次) 9月(1年次) 4月(2年次) 9月(2年次) |
|
【実習費】 | ||||||
56,000円 | 4月(1年次) | |||||
【その他の徴収費用】 | ||||||
金額 | 納入時期 | 費目 | ||||
15,000円 14,000円 24,000円 1,400円 340円 4,500円 15,000円 340円 20,000円 |
4 月(1年次) 4 月(1年次) 4 月(1年次) 4 月(1年次) 4 月(1年次) 4 月(1年次) 4 月(2年次) 4 月(2年次) 9 月(2年次) |
後援会費(1年次分) |
||||
令和3年度実績 |
美術学科 | 【入学金】 | 【授業料】 | 【教育充実費】 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
金額 | 納入時期 | 金額 | 納入時期 | 金額 | 納入時期 | |
250,000円 | 入学手続時 | 300,000円 300,000円 300,000円 300,000円 |
入学手続時 9 月(1年次) 4 月(2年次) 9 月(2年次) |
145,000円 145,000円 145,000円 145,000円 |
4月(1年次) 9月(1年次) 4月(2年次) 9月(2年次) |
|
【その他の徴収費用】 | ||||||
金額 | 納入時期 | 費目 | ||||
15,000円 14,000円 24,000円 1,400円 340円 15,000円 340円 20,000円 |
4 月(1年次) 4 月(1年次) 4 月(1年次) 4 月(1年次) 4 月(1年次) 4 月(2年次) 4 月(2年次) 9 月(2年次) |
後援会費(1年次分) コンピュータ出力代金が必要となります。 |
||||
令和3年度実績 |
ビジネス 実務学科 |
【入学金】 | 【授業料】 | 【教育充実費】 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
金額 | 納入時期 | 金額 | 納入時期 | 金額 | 納入時期 | |
250,000円 | 入学手続時 | 300,000円 300,000円 300,000円 300,000円 |
入学手続時 9 月(1年次) 4 月(2年次) 9 月(2年次) |
145,000円 145,000円 145,000円 145,000円 |
4月(1年次) 9月(1年次) 4月(2年次) 9月(2年次) |
|
【その他の徴収費用】 | ||||||
金額 | 納入時期 | 費目 | ||||
15,000円 14,000円 24,000円 1,400円 340円 4,500円 15,000円 340円 20,000円 |
4 月(1年次) 4 月(1年次) 4 月(1年次) 4 月(1年次) 4 月(1年次) 4 月(1年次) 4 月(2年次) 4 月(2年次) 9 月(2年次) |
後援会費(1年次分) |
||||
令和3年度実績 |
留学生別科 | 【入学金】 | 【授業料】 | 【その他徴収費用】 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
100,000円 | 入学手続時 | 500,000円 | 入学手続時 | 100,000円 | 生活保証金※ | |
※本学が妥当と認める保証人が日本にいる場合、生活保証金の納入は不要。 【その他の徴収費用】 800円 入学手続時 学生教育研究災害傷害保険料 340円 入学手続時 学研災付帯賠償責任保険料 【授業料減免制度の概要】 特になし。ただし、別科修了後、本科へ入学する際は入学金免除 |
美術学科 研究生 |
【入学金】 | 【授業料】 | 【教育充実費】 | ||
---|---|---|---|---|---|
なし | 100,000円 | 入学手続時 | 100,000円 | 入学手続時 | |
【その他の徴収費用】 800円 4月 学生教育研究災害傷害保険料 340円 4月 学研災付帯賠償責任保険料 |
※各学科の年間教科書代(令和3年度実績)
1年 | 2年 | |||
---|---|---|---|---|
前期 | 後期 | 前期 | 後期 | |
幼児教育学科 | 35,000円程度 【パネルシアター教材】 +8,900円 |
19,000円程度 | 19,000円程度 | 11,000円程度 |
美術学科 | 12,000円程度 | 24,000円程度 | 27,000円程度 | 10,000円程度 |
ビジネス実務学科 | 46,000円程度 【医療事務】 +29,974円 【医事オペレータ】 +7,543円 |
30,000~45,000円程度 【医師事務】 +16,659円 |
20,000~45,000円程度 | 30,000円程度 |
留学生別科 | 2,000円程度 | 5,000円程度 |
※コースや履修する科目により若干異なります。
※海外研修(参加希望者のみ)平成30年度(令和元年度~令和3年度は全て中止)
幼児教育学科 | 280,000円 | (オーストラリア10日間/平成30年度実績※隔年実施) |
---|---|---|
美術学科 | 236,200円 | (イタリア8日間/平成29年度実績) |
ビジネス実務学科 | 255,000円 | (ハワイ7日間/平成28年度実績) |
※現地オプショナル研修に係る費用及び海外渡航保険費用は含まず。