総合経済学部
総合経済学科
教員紹介
- 
            
竹野 欽昭(たけの よしあき)
職位 教授
学位 博士(医学) 
メッセージ
総合経済学部のみなさんに「教えること,指導すること」が私の仕事ではなく,「(特に学業不振の学生さんに)大きな成長の可能性を秘めていることに気づいてもらえるようにすること」が私の仕事と思っています。
| 学歴 | 
              出身大学 上越教育大学学校教育学部 出身大学院(修士) 上越教育大学大学院学校教育研究科生活健康系保健体育分野専攻 出身大学院(博士) 信州大学大学院医学研究科生理系スポーツ医学分野専攻  | 
          
|---|---|
| 資格 | 小学校・中学校(保健体育)・高等学校(保健体育)教諭専修免許状 | 
| 職歴 | 
				国立スポーツ科学センタースポーツ科学研究部 研究員 国立大学法人 琉球大学教育学部 准教授 国立大学法人 上越教育大学大学院学校教育研究科 准教授  | 
          
| 専門分野 | スポーツ医学,スポーツ心理学 | 
| 研究テーマ | 健康・スポーツ科学 | 
| 主な著書・論文 | 
				Takeno Y・Kamijo Y・Nose H(2001)Thermoregulatory and aerobic changes after endurance training in a hypobaric hypoxic and warm environment.(低酸素暑熱環境下の持久性トレーニングが運動時の体温調節能力と有酸素性運動能力に及ぼす効果)Journal of Applied Physiology 91:1520-1528 ※米国生理学会・環境運動生理学分野・学会賞受賞  | 
          
| 所属学会 | 日本体力医学会,日本スポーツ心理学会 | 
| 主な担当授業科目 | スポーツ,健康経営概論,ネイチャーアクティビティ | 
| 主な社会活動 | 日本キャンプ協会(キャンプインストラクター),日本シェアリングネイチャー協会(ネイチャーゲームリーダー) | 
| 他教職員から見た 竹野教授  | 
            自らもスポーツに取り組んでおられ,学生さんに求める「基礎力」,「思考力」,「実践力」の資質・能力のうち,特に「実践力」の育成を大切にされている,理論派ではなく実践派の先生のように感じます。 |