総合経済学部
総合経済学科
教員紹介
- 
            
荒木 由希(あらき ゆき)
職位 助教
学位 修士(経済学) 
メッセージ
人生は一度きり!後悔のないように、やりたいことをやれるように大学を思いっきりエンジョイしてほしい!そしてあなたの行動が周りにも喜ばれて感謝される人になってほしい!いつも応援しているので、一緒に頑張ろう~。
| 学歴 | 
              出身大学 金沢大学法学部 出身大学院 金沢大学大学院 法学研究科 商法専攻 同 法務研究科 (ロースクール) 同 人間社会環境研究科 経済学専攻  | 
          
|---|---|
| 資格 | 着付け | 
| 職歴 | 
				金沢市内法律事務所 家庭教師(ⅠAⅡB、理数系科目が好きです)  | 
          
| 専門分野 | 地域活性、文化資源 | 
| 研究テーマ | 伝統産業の活性化 | 
| 主な著書・論文 | 
				・きもの産業の縮小原因把握に関する先行研究整理 ・きもの産業における伝統の価値の変遷と組織の関係 ・加賀友禅における制度的装置―伝統の価値づけシステムの機能と硬直性 ・伝統産業における価値づけと価格の受容 : オリジナル色無地を事例として  | 
          
| 所属学会 | 文化経済学会、地域経済学会、地域活性学会、日本中小企業学会 | 
| 主な担当授業科目 | 日本文化論、ボランティア | 
| 主な社会活動 | 学生発ベンチャービジネス起業支援 金沢日仏協会事務局長理事 着物ショー(フランス、インド、フィリピン、ロシア、タイ、ベトナムなど) 金沢市まちづくりチャレンジ事業(ホスピタルアート)  | 
			  
| 他教職員から見た 荒木助教  | 
            金城大学で和を愛する着物美人といえば、荒木先生をおいてほかにはいないでしょう。明るく元気で、パワフルな荒木先生とお話をすると、疲れた心が癒され運気がアップする効果を感じられます!(宮本加奈先生より) |