看護学部

看護学科

医療人としての高い倫理観を培い看護実践能力を修得。

看護学部看護学科では毎年、石川県内を中心に、数多くの病院で実習を行なっています。病院以外では、介護老人保健施設、訪問看護ステーション、地域包括支援センター、保育所、子育て支援センター、助産院などの施設で実習しています。複数の病院や多種多様な施設で実習することで、就職先を選ぶ指標にすることができます。

4年間の学び

  1. 看護の役割と働きを理解し基礎となる専門知識を修得。

    主体的な学びの実践を目指すスタディスキルやプロフェッショナルスキルを育む科目、看護学の基盤となる人間と生活・地域社会に関する知識や専門基礎知識を学ぶ科目まで、人間の命や健康、生活を支える学問である看護の基礎を学び、社会においてさらに求められる看護の役割を理解します。

    基礎看護学方法論演習Ⅰ(生活の援助技術)イメージ
    基礎看護学方法論演習Ⅰ(生活の援助技術)
    • ■ 基礎演習Ⅰ(スタディスキル)・Ⅱ(プロフェッショナルスキル)
    • ■ 基礎看護学方法論演習Ⅰ(生活の援助技術)
  2. 多様なシミュレーターを使い実践的な看護能力を身につける。

    1年次に学んだ基礎的な看護の知識をもとに、科学的思考の基礎となる知識や、患者一人ひとりの健康課題やライフステージに対応できる専門的な知識を学びます。高機能シミュレーターを使った演習では、バイタルサイン測定やフィジカルアセスメントなどの看護技術に取り組み、看護実践能力を養います。

    基礎看護学方法論演習Ⅱ(診療の援助技術) イメージ
    基礎看護学方法論演習Ⅰ(生活の援助技術)
    • ■ 基礎看護過程論
    • ■ 基礎看護学実習Ⅱ(療養生活援助実習)
  3. 学修進度に応じた演習や臨地実習を実施。

    看護に必要な知識・技術・倫理観を養い、専門職としてエビデンスに基づく適切な判断力と、課題解決のための実践力の習得を目指し、演習科目や臨地実習科目に取り組みます。多職種と連携・協働する力を身につけ、病院から地域・在宅へとフィールドを広げている看護実践に必要な知識と技術を深めます。

    高齢者看護学実習Ⅱ イメージ
    高齢者看護学実習Ⅱ
    • ■ 地域・在宅看護技術演習
    • ■ 成人看護学演習Ⅰ(慢性期・終末期)・Ⅱ(急性期・回復期)
  4. 4年間の学びの集大成として、個別の研究テーマに関する卒業論文をまとめます。卒業研究は、ゼミナール形式で卒業論文の執筆に向けて担当教員から個別指導を受けます。研究テーマの内容によっては、他学部ゼミや自治体、企業と連携した賑わいと活力がみなぎるまちづくりにつながるゼミナールを展開します。

    看護専門職としての実践力に加え、情報収集・分析によって新たな学修課題や研究課題を発見する能力や、探求力の醸成を育みます。また多職種との連携・協議における役割を果たしていけるよう、他学部の理学療法士や作業療法士、社会福祉士や介護福祉士とともに演習科目や臨地実習科目などに取り組みます。

    国試対策講座イメージ
    国試対策講座
    • ■ 地域・在宅看護学実習
    • ■ 小児看護学実習
    • ■ 母性看護学実習
    • ■ 精神保健看護学実習

卒業後の専門課程(1年制保健師課程)

資格

取得できる資格・免許

看護師(国家試験受験資格)

社会福祉主事任用資格

卒業後に取得を目指せる資格

ケアマネージャー(介護支援専門員)
※社会福祉士など一定期間以上福祉業務の実務経験が必要

主な活躍の場

  • 大学病院
  • 総合病院
  • 一般病院
  • 診療所(クリニック)
  • 訪問看護ステーション
  • 検診センター
  • 高齢者介護施設
  • 保育所
  • 企業の健康管理室

就職

在学生の声

コミュニケーションの重要性を
現場での体験を通して実感

看護学部 看護学科 4年

山本 玲亜さん

石川県・金沢商業高等学校出身

看護学部は公立松任石川中央病院に隣接し、現役の医師や看護師の方に直接教えていただく機会があります。もちろん、同病院をはじめとした医療機関での実習も豊富で、現場に触れる学びを通してコミュニケーションの重要性を感じています。なぜなら、人と向き合う看護は、患者さんとの信頼関係がベースとなるからです。もちろん、専門知識や技術も欠かせません。難しさを感じることもあるでしょう。

でも、先生や同じ道を歩む友達が大きな支えになるはず。ともに頑張りましょう。

看護学部 看護学科 在学生

※在学する学年、および内容は令和4年度インタビュー当時のものです。