看護学部
看護学科
教員紹介
- 
            
野上 睦美(のがみ むつみ)
職位 准教授
学位 修士 
メッセージ
看護は、私たち一人一人の生活がより健康に向かうことを目指します。看護師を目指す皆さんには、まず自分自身の生活を見つめ、4年間で、今より健康な心と体をもった社会人に自分を創り変えていけるよう一日一日を大事に過ごしていただきたいと思います。ちなみに、座右の銘は『温故知新』です。皆さんと一緒に、看護の歴史を紐解きながら看護の本質を考えていきたいです。
| 学歴 | 
              出身大学(学士) 富山大学医学部看護学科 出身大学院(修士) 山梨大学医学工学総合教育部【看護学】  | 
          
|---|---|
| 資格 | 
              看護師 保健師  | 
          
| 職歴 | 
              山梨大学医学部附属病院 看護師(非常勤) 富山大学附属病院 看護師(常勤) 富山大学医学部看護学科 助教  | 
          
| 専門分野 | 基礎看護学 | 
| 研究テーマ | 看護学教育の方法論に関する研究 | 
| 所属学会 | 
              日本看護研究学会 看護科学研究学会  | 
          
| 主な担当授業科目 | 
              基礎演習Ⅰ・Ⅱ ボランティア活動Ⅰ 基礎看護学方法論演習Ⅰ・Ⅱ 基礎看護学実習Ⅰ・Ⅱ  | 
          
| 他教職員から見た 野上准教授  | 
            
              「とってもおしゃれな野上先生。いつも笑顔を絶やさず、話し方もとてもおだやかです。また、外見は穏やかな印象にも関わらず、仕事はスピーディかつ確実にこなします。また、学生とのかかわりを密に行っており、学生から熱い信頼感を寄せられているのが伝わります。」 「いつもニコニコしています。時にピシッと締めてくれます。仕事はキチンを真面目にですが、天然なところもあり可愛らしい先生です。」  |