医療健康学部
理学療法学科
教員紹介
- 
            
横田 文子(よこた あやこ)
職位 助教
学位 博士(スポーツ科学) 
メッセージ
私自身も本大学の医療健康学部理学療法学科出身です。卒業生だからサポートできる部分もあると思いますが、まだまだ未熟なので、学生の皆さんと一緒に成長していきたいと思っています。また気軽に声をかけてください。
| 学歴 | 
              出身大学 金城大学医療健康学部理学療法学科 出身大学院(修士) 金城大学大学院 総合リハビリテーション学研究科 出身大学院(博士) 大阪体育大学大学院 スポーツ科学研究科  | 
          
|---|---|
| 資格 | 理学療法士 | 
| 職歴 | 
              特定医療法人財団五省会 西能病院 金城大学医療健康学部理学療法学科助教(現職)  | 
          
| 専門分野 | 理学療法学 | 
| 研究テーマ | フレイル・ロコモティブシンドローム・QOL | 
| 主な著書・論文 | 
              論文 Physical functions associated with health-related quality of life in older adults diagnosed with knee osteoarthritis. The Journal of Physical Therapy Science Vol.35 No.1. 2023. 1 人工膝関節置換術患者の在院中に回復すべき身体機能−術後半年の健康関連Quality of Lifeにおける検討−.金城大学紀要第23号. 2023. 3 学会発表 ロコモティブシンドロームを有する地域在住高齢者における健康関連Quality of Lifeの縦断調査.第39回東海北陸理学療法学術大会. 2023. 9  | 
          
| 所属学会 | 
              日本理学療法士協会 石川県理学療法士会 理学療法科学会 日本人工関節学会 日本サルコペニア・フレイル学会 日本関節病学会  | 
          
| 主な担当授業科目 | 基礎演習、生理学実習、検査・測定実習、運動療法学I | 
| 主な社会活動 | 
              悠遊健康サークル 石川県理学療法士会(ニュース編集部)  | 
          
| 他教職員から見た 横田助教  | 
            富山から金城大学に帰ってきた、ニューフェイスの教員です。いつもニコニコの笑顔で、コツコツと真面目に仕事をされています。しかし話をすると、擬音語や変わったジェスチャーが出てくる天然な一面もあります。掃除が得意で、いつも整頓された研究室はきれいの一言。また本大学の卒業生である経験と話しやすい人柄から、多くの学生の良き先輩、理解者になっています。みなさん、いつでも横田先生の研究室を訪問してみてください。 |