医療健康学部
理学療法学科
教員紹介
- 
            
永井 将太(ながい しょうた)
職位 教授
学位 博士(理学療法学) 
メッセージ
心身の障害に対する対応は、国民的関心事となりました。
          理学・作業療法士は心身の障害に直接アプローチできるほぼ唯一の職業です。患者さんの幸福に貢献でき、社会的にも大きな役割を果たします。
          理学・作業療法士になるには知識・技術・態度と多面的な要素を修得することが必要です。
          金城大学でそれを一緒に学びましょう。
| 学歴 | 
              出身校 藤田保健衛生大学リハビリテーション専門学校 佛教大学社会学部社会福祉学科 出身大学院 鈴鹿医療科学大学大学院保健衛生学研究科修士課程(修士号) 首都大学東京大学院人間健康科学研究科(博士号)  | 
          
|---|---|
| 資格 | 理学療法士 | 
| 職歴 | 
              藤田保健衛生大学七栗サナトリウム(現・藤田保健衛生大学七栗記念病院) 藤田保健衛生大学医療科学部リハビリテーション学科  | 
          
| 専門分野 | 神経系疾患の理学療法 | 
| 研究テーマ | 脳卒中患者に対するリハビリテーション全般 | 
| 主な著書・論文 | 
              1)Contributions to the Local Community Through the University(共著),IntechOpen,2022. 2)高齢者理学療法学テキスト(共著),南江堂,2021. 3)セラピストのための脳卒中評価指標の解釈と活用 (共著),メジカルビュー,2020. 4)神経筋障害理学療法学テキスト (共著),南江堂,2018. 他・多数  | 
          
| 所属学会 | 日本理学療法士協会、日本老年医学会、体力医学会など | 
| 主な担当授業科目 | 疾患別理学療法学(神経系)、検査・測定論 | 
| 主な社会活動 | 高校生部活動支援プロジェクト主宰 | 
| 他教職員から見た 永井教授  | 
            
              永井教授は病院(臨床)からの叩き上げです。 講義や実習ではその向こうに見える患者さんを意識し、厳しくも温かく教えてくれます。 医学だけでなく、政治、経済、投資、スポーツなど話題も豊富です。 特に格闘技は学者レベルの知識を持ってみえます。  |